① テナント開業動物病院の設計監理料
|
|
テナント動物病院のファサードデザインを含む内装設計の設計監理料は100万円です。既存テナントの構造や既存状態、形態に関わらず100万円+消費税としています。例外として工事費用が1500万円(消費税込み)を超える場合、工事費用の10%が設計監理料になります。標準的な施工を想定するとテナント面積が40坪前後になると工事費用は1500万円(消費税込み)を超える場合が多いので、40坪前後以上のテナントでは設計監理料は工事費用の10%+消費税になります。
テナント面積が小さく、10坪前後未満で工事費用も500万円に満たない場合は、工事費用の18%を設計監理料としています。上記の設計監理料は改修や改装を除く新規テナント工事の設計監理料です。
既存動物病院の改修や改装工事では現況確認や調査に時間を要し、設計も難易度が上がります。通常の設計作業に加えて現場の確認と調査、調整作業に時間を要し、設計にも監理にも通常の設計監理に比較して多くの時間と経験を要します。テナント改修や改装工事の設計監理料は工事費用の15%を標準としています。
テナント開業設計監理費:100万円+消費税
工事費用が1500万円(税込み)超:工事費の10%+消費税
工事費用が500万円以下:工事費用の18%+消費税 |
|
|
|
|
|
|
|
|
② 既存動物病院の増改築・リニューアル設計費
|
|
既存動物病院の改修やリニューアル工事の設計監理料は改修工事の方法によって設計料が異なります。
既存動物病院で開業しながらの改修工事や増改築工事を行う場合は、工事費用の15%が設計監理料になります。既存動物病院から仮移転し別の場所で診療を続けながらの改修設計料は工事費用の12%になります。
既存動物病院で開業を続けながらの改修工事は改修工事を行う工区分けを行い工区ごとに解体から完成まで一連の工事を行い、同じ工程を複数回積み重ねて動物病院全体を改修していく方法です。同じ面積の改修を一度に進める場合と比較して時間も工事人工も技術も経験もハードルの高い工事となり、改修計画を立てる上でも調査・ヒアリング・計画立案・打合せ・設計監理に時間と経験を要する作業です。
近年は開業を続けながらの改修や増改築相談も増えており、難易度の高い要望に応えなければならない案件も増えています。動物病院の稼動実績が長いほど、使い勝手の向上を目指して幾度か増改築を行っている動物病院では既存建築自体が違法状態になっていることや現状の建築基準法に合わない既存不適格建物になっている場合等、知らない間に違法建築になっている動物病院もあります。違法状態を脱し、現状の建築基準法に準じた建物にするために、増改築の前に減築を行い適法状態に戻してから建築確認申請を提出し、工事完了後は完了検査を行い検査済書を受け取り適法の動物病院にすることは将来の円滑な動物病院運営を継続するためにも最低限必要なことになります。
開業継続での増改築設計監理費:工事費用の15%+消費税
仮移転しての増改築設計監理費:工事費用の12%+消費税 |
|
|
|
|
|
|
|
③ 戸建て動物病院の設計監理料
|
|
戸建て動物病院の設計監理料は地域、建築構造、規模に関わらず工事費用の10%+消費税です。
設計監理契約を結ぶ段階では概算工事費用を指標に設計監理料の計算を行いますので、概算工事費用の10%が設計監理料になります。確実な工事費用は設計図書が完成し競争見積もりを行い、適切な工事見積もりを提出した業者と見積もり内容の調整後、工事契約を結ぶ段階で判明します。また、着工後の工事変更や追加要望により工事金額は多少増減します。最終的な工事費用は建物引渡し時に算定します。最終の工事費用と概算工事費用の差額も設計監理料になります。工事費用が増加すると設計監理料も増加し、工事費が減少すると工事費用も減額となります。
戸建て建物の場合、建築構造に関わらず構造設計を依頼します。構造設計料は建物の規模や構造によって多少上下しますが木造2階建て以下の建物であれば、およそ工事費用の1~1.5%程度です。構造設計は建物の構造計算を行い木造の場合は基礎のコンクリート強度や鉄筋量や鉄筋数を算定し、施工方法を選定します。また、柱や梁の種類や寸法、構造金物の種類や取り付け位置を指示する図面を作製します。
戸建動物病院設計監理料:
工事費用10%+構造設計料1~1.5%+消費税
|
|
|
|
|
|
|
|
④ 動物病院併用住宅の設計監理料
|
|
動物病院併用住宅の設計監理料は基本的には戸建て動物病院の設計監理料と同じです。動物病院と住宅の全体工事費用の10%が設計監理料になります。
構造設計料に関しても、戸建て動物病院の場合と同等です。木造2階建て以下の動物病院併用住宅では構造設計料は工事費の1~1.5%程度になります。木造3階建ての場合の構造設計料は工事費の1.5~2%程度になります。
動物病院併用住宅設計監理料:
工事費の10%+構造設計料1~1.5%+消費税
住宅と動物病院の設計が別の場合
住宅設計及び動物病院以外の建物施工は他業者が行い、動物病院の設計と工事を依頼されることがあります。その場合の設計監理料は動物病院内装工事費の10%が設計監理料になります。
動物病院のみの設計監理を行う場合は建物本体工事を行う業者とは別業者が動物病院工事を行います。本体工事の範囲と動物病院工事の範囲の取り決めや工事着工時期、確認申請内容や完了検査時期の調整等、本体工事業者と動物病院工事業者の調整と話し合いが必要になり、医療業者との調整も必要になります。
動物病院のみの設計監理料:
動物病院内装工事費用の10%+消費税 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⑤ 交通費について
|
|
動物病院の設計監理及び調査のための交通費について、関東地方は基本的に交通費は設計監理料に含まれます。関東地方以外の地域は設計監理料とは別途で交通費をいただいております。
設計監理契約以前の調査ヒアリングと提案説明の2回は、交通費無料で提案まで致します。
テナント動物病院の場合、設計打合せで2回程度、現場打合せで5回程度の打合せを行いますので、設計打合せ及び現場の監理で7~8回程度現地に伺います。
戸建て動物病院や動物病院併用住宅の場合建物規模により打合せ回数や現場での監理回数が違ってきますが、おおよそ15回程度現地に伺うことが一般的です。
関東以外の地域ではテナント動物病院であれば7~8往復、戸建て動物病院や動物病院併用住宅であれば15往復程度の交通費が平均的に掛かります。
関東以外の設計監理交通費
テナント動物病院:往復交通費×7~8回程度
戸建て動物病院・動物病院併用住宅:往復交通費×15回程度 |
|
|
|
|
|
|
|
⑥ 動物病院設計の構造設計料について
|
|
木造2階建て以下の構造設計料:工事費用の1~1.5%
木造3階建て以上の構造設計料:工事費用の1.5~2%
鉄骨造の構造設計料:工事費用の2%
鉄筋コンクリート造の構造設計料:工事費用の2%
|
|
|
|