動物病院開業コラム 開業考 28

動物病院設計料・仕上げ・図面情報
現場確認事項・待合室照明


動物病院向きの建物構造 動物病院開業考 VOL28




建物の印象(2)

2017年3月21日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
動物病院の入り易さや敷居の低さは、建物(ハード)の印象よりもお客様を取り巻く動物病院に関係する人々が絡んだ環境要因が強く、所謂ソフトと表現される部分で判断されることのほうが多いのは確実なことであろうと想像できますが、入り安さや敷居の低い動物病院を建築的に考察すること無しに動物病院建築を設計することはできませんから、巷の要求に応えることを旨とする建築士としては『入り安い』『敷居が低い』動物病院を提案できたほうができないよりは良かろうと思う次第です。
出入口寸法を広く大きくして、外部から風除室や待合室に至る経路をバリアフリーにして、入り易く敷居が低い動物病院が出来上がるわけである筈も無く、更なる建築的な考察と検討を重ねて思慮を深くしていくと、建築的というよりは哲学的なあるいは現象学的な世界に入り込まなければ解決の糸口が引き寄せられらないような憂鬱な気分にもなります。
学校の試験問題ではありませんから、『入り易さ』『敷居の低さ』に一つの正答が用意されていないのが道理です。『入り易さ』『敷居の低さ』に対して一つ一つ提案と対応を重ねる中で、求められる解答の周辺に近づいていくことが、現状できる方策の一つであろうと考えています。
岸根公園動物病院 外観写真
岸根公園動物病院 外観





建物の印象(1)

2017年3月20日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
入り易いや敷居が低いとは良く聞く言葉ですが、入り易さや敷居の低さは物理的な事柄を指していることは稀で精神的な範疇を表現しているほうが多いものと思います。物理的・建築的に敷居が低かろうが敷居が無かろうが出入り口を開放していようが『入り易い』『敷居が低い』という表現にはつながりにくいのではなかろうかと思います。
建物の印象は純粋に建物の印象として語られる部分は少なく、建物と建物に絡むソフトや経験や出会いや思い出が入り乱れてかき混ぜられ混濁した状況で語られるとき『入り易い』や『敷居が低い』という言葉になるのだろうと思います。
動物病院も同様、入り易いは受付や待合の印象、接客対応、獣医師の印象等が幾重にも重なって入り易さに繋がり、敷居が低いは入り易いと重なる部分に加えて診療料金が安いことや看護師や獣医師とのコミュニケーションの満足度に大きな比重があり、それらが加味されて表現される言葉であろうと思います。
建物の印象とは建物単体のイメージとは違う部分で形成され、体験の蓄積として語られる場合が多く、建物自体は建物の印象の大きな要因では無い様に思えてきます。建物自体はどのような建物でも『入り易さ』や『敷居の高低』には大きな違いはないということになり、建築を作る側、提案する側に属している建築士は非常に立つ瀬が無い状況に陥ることになります。
横浜市神奈川区 動物病院併用住宅
岸根公園動物病院 正面外観





バランス

2017年3月17日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
待合席数が10席未満に駐車台数30台以上、待合席20席以上で駐車台数10台未満、どちらの動物病院もバランスが悪い状態です。
診察室を増やすと診察の回転数が上がり、診察待ちが少なくなり待合席数も駐車台数も減らせるわけでは無く、診察室を増やせば、診察の回転数が上がり、客足が伸びて集客力が上がり待合席数も駐車台数も増やさなければなりません。
待合席数は駐車台数に比例し、診察室数も待合席数と駐車台数に比例します。
診察室2室に待合席が十数席以上あっても待合時間が長くなるだけですから、待合機能を他の用途の割り振りに使う方が動物病院としての効率も上がります。
移転後の動物病院の診察室が増え、待合席数を増やす場合は、駐車台数も少なくとも以前の動物病院以上の確保が必要です。
各室の大きさも駐車台数も動物病院全体のバランスと利用するお客様の要望に思いを馳せながらの慎重な検討を要します。
 動物病院併用住居 外観写真
はづき動物病院 外観





クライアント現場確認事項(4)

2017年3月16日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
仕上材
設計図面で決められる仕上範囲は仕上材料までです。仕上表や展開図には以下のように仕上材料が明記されます。

 天井:ロックウール化粧吸音版(ソーラトン)
 壁:プラスターボード t=12の上ビニルクロス、一部メラミン化粧版張り
 巾木:長尺塩ビシート巻上げH=300mm
 床:長尺塩ビシート塩ビシート、グラニット同等品

上記仕上表には仕上材料の材質と製品名を指示しています。天井仕上材の材質がロックウール化粧吸音版、製品名はソーラトンです。床仕上材の材質は長尺塩ビシート、製品名がグラニットになります。競争見積もりの際には見積もりに参加するすべての工事業者が同じ材質(品質)、製品の見積もりを計上し、同じ製品で無い場合は指示された製品の同等品(品質が同等の製品)で見積もり計上するので工事見積もりと実際の工事で使用する材料とのブレは無く、見積もり参加業者各社の見積もり比較が容易になるように設計図書は描かれています。しかし、残念ながら設計図書の仕上表にも展開図にも仕上材の色やテクスチャーまでの指示は無く、使用する仕上材の最終選定は工事現場にサンプル帳やサンプル材を用意して、目で見て肌で触って色調を確認し感触を確かめテクスチャーを吟味し全体のバランスを考えながら選定する方法を取ります。
色合いや光沢や肌触りは実物でしか解り得ないもので、様々な色合いと材質を使用せざるを得ない建築仕上については、サンプルを並べて全体のイメージを掴みながら最終選定品の確認をします。
クライアントにとっては悩み深く、間違いを犯したくない緊張感を伴う最終選定になりますが、やらないよりはやったほうが良く、後悔も少なくなる(と思われる・・・)大事な確認事項です。
メラミン化粧板 長尺塩ビシート ビニルクロス 
仕上材サンプル





クライアント現場確認事項(3)

2017年3月15日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
吊戸棚
設計図面には吊戸棚取り付け高さや位置が描かれているのですが、設置後にいろいろと後悔の声が多いのが吊戸棚の取り付け高さです。吊戸棚は通常、カウンター上部に取り付けます。検査カウンター、薬カウンター、OPE準備室カウンター、診察カウンターの上部やシンクの上部にも取り付けます。
薬カウンターや入院準備室シンク上部、診察カウンター上部の吊戸棚の使用頻度は高いようで、日常使用するものを吊戸棚に収納することが多いようです。身長160㎝前後の方が毎日利用する吊戸棚の高さは戸棚下端高さが160cm以下でなければ使い勝手は悪くなり、ストック用で使用頻度が月数回程度の吊戸棚であれば戸棚下端高さが160㎝よりも高くなっても使用時の踏み台利用でも問題ありません。
吊戸棚には開業後何を入れるのか、どのように使うのか、使用頻度を考慮した取り付け高さの検討を要しますから、設計図面を見ても吊戸棚の高さまでイメージできないクライアントの方々は工事現場にて吊戸棚設置予定位置の前に立ち手を伸ばし高さを体感して吊戸棚の高さを決めることをお勧めします。
検査処置室 検査カウンターと検査器具
はづき動物病院
検査カウンターと吊戸棚





クライアント現場確認事項(2)

2017年3月14日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
水栓機器
住宅と異なり動物病院では水を使う場所が多く、使い方も場所ごとに異なりますから水栓の種類と高さも現場での再確認を要します。
水栓の種類は図面に明記されていますので、変更が無ければ図面指示通りの水栓器具が設置されます。水栓の高さはシンクが付くカウンター高さや使用する人の身長、洗うものやシンクで使用する器具によっても変わります。OPE前の手洗い水栓の高さは獣医師の先生の使い方により微妙に異なり、OPE使用器具洗浄を兼ねるOPE水栓であれば、器具洗浄のことも考慮して水栓種類や取り付け高さを決めます。検査台の水栓、入院準備室の水栓、洗濯用水栓、足洗い用水栓、洗面用水栓等々、工事現場で確認しながら最終的な水栓高さを決めることで、給排水に関わる動物病院開業後トラブルを事前に防止できますから、現場での水栓取り付け位置と取り付け高さの確認作業は現場で水栓の前に立ち想定される動作を繰り返して最終決定することをお勧めします。
OPE準備室 水栓とシンク
はづき動物病院
OPE準備室水栓





クライアント現場確認事項(1)

2017年3月13日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
建築現場ではクライアント自身が確認しなければならないことがいくつかあります。動物病院工事では工事現場で再確認しなければならない工事箇所があり、再確認を怠ると開業後に後悔することになりますから、クライアントとして工事確認の要所を知り工事現場に赴く姿勢が必要と思います。

コンセントボックス
コンセントの取り付け位置と高さはクライアント確認事項の必須事項です。コンセントのおおよその位置と取り付け高さは設備設計図のコンセント位置図に明記されていますが、図面に明記されている位置及び高さはいわゆるおおよその高さに過ぎません。
工事現場では特に診察室、検査台廻り、入院室、OPE室でコンセント意図と高さに入念な確認を要します。開業後の診療行為と使用機器を想定しながら、コンセントボックス位置と高さを確認します。図面で想像できない(想定していない)ことも現場に立ち、実物を見ながらであれば容易に判断が出来ます。コンセントの追加や削除があれば工事費用は増減しますが、壁下地の骨組みが建ち、コンセントボックスが付いた段階で、コンセントの位置や高さの変更を依頼することが工事費用の増減にはなりません。位置と高さの確認と共に、電気容量の大きい機器の設置位置も再確認します。分包器、オートクレーブ、ICU、トリミング用ドライヤー、X線装置、冷蔵庫、電子レンジ、空調機等の設置位置を想定して専用回線位置を確認する作業も行います。
岐阜市 動物病院猫入院室
はづき動物病院
入院室のコンセント





真摯な姿勢

2017年3月12日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
動物病院の計画提案のすべてが設計監理契約に至るわけではありません。至極当然のことですが、開業や移転を考える先生方は当事務所のみに設計依頼することは稀で、必ずと言っていいほど競合する設計事務所や建設会社、住宅メーカーが存在します。
発注者(クライアント)にとって、多数の提案の中から、自らが最も気に入った計画の選定は理想ですが、計画内容のみならず建築予算範囲や担当者との相性、会社の規模や社会的安心感等々、選定する基準も個々によって差がありますから、必ずしも動物病院としてより良い機能を有する計画が優先されるわけでもなかろうと思っています。
提案に際しては、クライアントが希望し要望する事案に関しては可能な限り提案内容に盛り込み、動物病院としての機能を損なうことなく診療サービスの充実が可能な平面計画と動物病院の将来を想定した可変性の高い計画提案をしようと基本構想案を考えます。希望や要望が階層化されずに多岐に渡り選定土地や選定テナント内に納まりきらない場合は、要望選択が低いと思われる機能や諸室を小さくしたり、切り捨てながら計画を推考します。提案する計画案は相応の時間と経験の集積と設計者としてのアイディアを盛り込んだ自信作ですが、クライアントの琴線に響かないことも多々あるのも事実です。
クライアント側は受け取った計画提案が自らの琴線に触れず、あまりにもつまらなく未熟な計画案と感じるならばその旨を提案者(設計者)に伝えるべきであろうと思います。受け取った計画に関して自分が思っていた方向とのずれを感じたならばその旨を提案者に伝えるべきであろうと思います。計画を提案する側には提案したなりの矜持があるものです。矜持に応える義務が提案を依頼した側にあるとは言えませんが、矜持に対して真摯に対応する姿勢は持っていたほうが良いと思います。提案された計画案から選ばれるのは一点しかないことはすべての提案者が理解していますが、選定の理由や経緯を伝える真摯な姿勢で対応することが、選ばれなかった提案者の矜持に応えられる方法の一つと思います。
はづき動物病院





待合照明について(2)

2017年3月11日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
天井は普段注視する場所ではありませんから、天井の様子など大概の人は気にしないものですが、天井がすっきりすると室内もすっきりとした印象になるものです。天井にはダウンライト照明や天井カセット式の空調器具や非常用照明やスピーカー、さらには防犯用の器具が付いています。ダウンライト照明を壁や天井を照らす間接照明に変え、天井カセット式空調機を壁掛け空調機にして目に付かない位置に設置すると、待合室の天井はかなりシンプルな状況に変貌します。
光源の見えない柔らかな間接照明で待合室をさりげなく明るくすることで、待合空間に寛ぎを与え、待合空間を癒しの場所に近づけることも動物病院設計に求められる要素です。照明器具や空調機が視野に入らず、吸音効果の高い待合室のシンプルな天井は、待合室の表情を想像以上に優しい空間に導く可能性があるとものと個人的に思います。
動物病院で診療や作業をする部屋は日常過ごす部屋の明るさと比較しても相当明るい部屋になっています。診察室は750~1000ルクス、OPE室は1000ルクスを越える照度があります。あまりにも暗く本も読み難い待合室では困りますが、待合室の照度は200~400ルクス程度あれば十分明るく、待合室よりも受付カウンター近辺を明るくして待合と受付が馴染むような照明を計画すると、待合と受付空間が一体となった心地良い待合空間をつくりやすくなると思います。
はづき動物病院 待合ラウンジ
はづき動物病院





待合照明について(1)

2017年3月10日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
経済的な余裕があれば待合室の天井には吸音機能付きの天井材を使用します。話し声や音楽の残響音が残る待合室は、心地良い状況とは言い難く、床や壁に柔らかな吸音材料の使用も動物病院の使われ方を考えると難しいため、天井を利用する吸音仕上の頻度が高くなります。個人的には待合空間は日常を越えた寛ぎの空間であって欲しいという想いから、吹き抜けや高い天井の待合室を提案することが多いのですが、天井高のある部屋でも診察を待つお客様の不安が和らぐような待合空間、落ち着いた居心地の良い場所になることが動物病院設計の大事な要素とも感じています。
通常の天井高さであれば、ダウンライトと呼ばれる照明器具を天井に取り付けることが多いのですが、吹き抜けや高い天井の場合は天井に取り付けるダウンライトではメンテナンスが容易ではなくなります。近頃の照明はほとんどがLED照明ですから一昔前のように電球が頻繁に切れることは少なくなりましたが、LED照明でも数年毎に取替えは必要です。取替えが数年単位でも点検や掃除はある程度の頻度で行いますから、高い天井のダウンライトよりは手の届く範囲の照明器具のほうがメンテナンスを考えた場合、何かと便利であろうと思います。
岐阜市 はづき動物病院 建物夕景
はづき動物病院





竣工写真

2017年3月9日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
建物が竣工すると竣工写真を撮影します。竣工写真は設計事務所にとっては設計図書とともに建物の重要な記録になります。記録ですから建物が写っていれば善しとする設計者もいるものと思いますが、折角記録に残るものであれば美しくきれいな写真を撮りたいと思うのも設計者の性です。カクシテ、竣工写真撮影は写真家と共に朝から夕方まで建物に張り付き、一日がかりで太陽の位置と傾き、雲の動きを鑑みながら続きます。建物に心地良い陽が当たりそうになれば外に出て外観写真を撮り、太陽に雲が隠れてしまえば、屋内に入り室内の写真を撮り、時間の経過と共に太陽の位置が動き庇の陰が建物本体に適度に掛かれば再び外部に出て外観写真を撮るの繰り返しで夕方になります。
日の入りから数十分程度が建物夕景の撮影に最も適した時間帯で、夕焼けのオレンジ色の空から淡い空色、薄暗い空色から暗い青色、そして濃紺に変わる空を背景に建物の夕景に挑む時間帯が写真家にとって時間との戦いの最終ラウンドになります。
建築写真を生業にする写真家には美しい写真を撮るスキルと共に晴天に恵まれる強運と雲を意識的にコントロールする類稀な精神力が必要であろうと常々思います。
岐阜県岐阜市 はづき動物病院
はづき動物病院





モンスタープラン(2)

2017年3月6日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
時間とともにエネルギーを費やしさらには創出したアイディアを盛り込んだ基本構想案といえども設計監理契約に至らなければ机上の空論となります。
基本構想案が設計監理契約に至り建物として陽の目を見る確率は設計事務所に拠って差があるものと思いますが、提案した全ての案が設計監理契約に至り竣工するのが理想ではありますが非常に難しいものと思います。動物病院設計を主体業務とするACプランでも動物病院の設計監理契約に至る確率は50パーセント程度です。知恵を絞り経験を拾い出し技術を駆使しアイディアを捻出し提案する基本構想案の半分は御蔵入りし、紙屑になります。
設計監理契約に至る設計は建築され竣工し使われることで成就しますが、契約に至らない設計は行き場を失い居場所を探し彷徨い、成就の道からは外れ幽霊化し化けて出ます。世の中には無数の設計お化けが溢れているものと思います。毎夜毎夜、日本の何処かで、陽の目を見ずに御蔵入したモンスタープランが、恨めしく彷徨っていると思うと不憫な気持ちにもなります。未建築設計を供養する場所をどこかにつくる必要を感じます。成就できなかったプランを誰か徳のある方に供養して欲しいものです。
千葉県鎌ヶ谷市 キズナ動物病院 待合室
キズナ動物病院
設計監理:コモダアトリエ





モンスタープラン(1)

2017年3月5日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
建築設計の設計監理契約前までの業務は契約に繋がる重要な過程になりますが、設計監理契約に至らない場合は、仕事にはなり得ません。どんなに時間と労力をかけたところで、実質的利益にはなりませんから経済的にはマイナスになります。設計事務所にとっては時間と労力の負債も重なりますが貴重な失敗の経験にもなります。失敗の経験を将来の成功に繋げることが出来れば、利益としていずれ還元できます(そうとも限らないものですが)。
クライアントにとっては建物の基本構想案をサービスとして無料で享受できるシステムですから、有効に利用すべきでしょう。
無料の基本構想案とは言え、基本構想案完成までには相当の時間と労力を要し、テナント動物病院では1~2週間程度、戸建動物病院では2~3週間程度を要します。動物病院併用になると3週間以上、規模の大きな動物病院では4週間以上の時間が必要です。
東京都小平市 つむぐ動物病院 待合室
つむぐ動物病院
設計監理:コモダアトリエ





3月開業

2017年3月4日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
横浜市神奈川区の岸根公園に隣接する“岸根公園動物病院”と羽島市に近い岐阜市内のロードサイドに“はづき動物病院”が開業します。岸根公園動物病院は3月20日開業、はづき動物病院は3月13日開業です。
1月から4月までに開業希望する獣医師の先生は数多く、動物病院を設計監理する当方も1月から4月は建築現場に足を運ぶ日が続きます。動物病院を取り巻く今後の経営環境は厳しいと言われ続けていますが、厳しくなるからこそ、現実を見据えて将来を切り開こうとする姿勢を持ち続ける意志の継続が試されています。
誰にも判らない未来のことは、悲観してみれば暗くなり楽観してみれば明るくなります。どうせ判らない未来であれば明るいほうが楽しみも多く、明るいほうが喜びも増します。判らない未来を悲観してみても良いことは少なくなるのでしょうから、開業を目指す獣医師の先生方と未来を楽観しながら進むべき道を探していく方が楽しかろうと、動物病院の設計者として思っています。
岐阜県岐阜市 はづき動物病院 エントランス
はづき動物病院





図面は未来への情報(2)

2017年3月3日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
日本の伝統工法は建てた後の補修や改修や増改築も含めて建築を引き継ぐことを当然の想いとしてつくられ、技を持って未来へのバトンを繋げようとする職人の意志が次の世代へと技術を伝え、過去からの技術の集積が将来の技術向上を支えています。先人の知恵と配慮と謙虚さが建築を支えているのです。
高度成長期から量産される住宅メーカーの住宅は建てた後の配慮の視点がありません。住宅は商品、消費材として安く効率よくつくり、使い終わればゴミとして使い捨てる発想です。
違法でなければ良く、必要最低限の労力と時間で法律上の最低限をクリアし、手間と費用をかけずに建物をつくることのみに注力した結果が人の知恵を押し退け、技術の継承を嫌い、未来への配慮を怠り、慢心への謙虚な態度を忘れ、建物を単なる消費材にしています。平面図に在るべき最低限の情報もなければ、建築する為の適切な情報もない、建築法規制を通過し安く早くつくる金儲けの手段としての建物をつくり続けています。
日本の住宅メーカーは最早、ガラパゴス化し、ガラパゴス化した住宅メーカーがつくる住宅は改修も増改築もできない使い捨て商品です。
建築技術や工法は近い将来に引き継がれ遠い未来に新たな技術が花開く事を思いながら、現代までの技術と積層された知恵を次世代に引き継ぐものです。
建築図面は既存建物の合法性の担保のみならず、工法、構造、設備の有り様を将来の改修者に確実に伝える媒体です。
日暮里動物病院 待合ラウンジパース
荒川区のテナント動物病院





図面は未来への情報(1)

2017年3月2日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
建物の増改築や改修には、当該建物建築時の資料と適切な情報が必要です。既存建物図面を受け取り図面確認する段階で改修設計をする度に感じることですが、既存建物資料として基本情報の甚だしい欠除を目の当たりにします。改修を行う建物は古いと言ったところで築30〜40年程度で、築10〜20年程度の建物もあります。建築技術や工法は日進月歩し、変化に遑はありませんが、設計の本質や根幹、設計図書に必要な基本情報は数十年前から現在までそれ程変わっていません。しかしながら、建物の基礎になる設計への共通認識の欠除は甚だしく、建築後に起こり得る諸事に対する思いの至らなさに脱力を感じます。住宅メーカーは住宅メーカーのみしか理解できない図面を描き、工務店の設計図は、設計と言えるレベルには遠く及ばず、設計事務所の中にも能力不足と経験不足による未熟な図面で建物をつくる事務所もあります。設計の立ち位置の違いによる図面の違いならば、ある程度許容範囲ですが、図面に描き込まれる基本情報の欠除とあまりにも稚拙な図面はいずれ社会問題になるやも知れません。
木造建築ならば、平面図には柱や間柱が描き込まれ、通し柱や筋交位置が描き込まれます。構造図には土台やアンカー、梁の寸法や梁の長さが描き込まれ、建物の全体構造が把握できるようになっています。電気配線や設備配管は隠蔽される故に確かな情報を図面に残さなければ、補修や改修の方法がなくなります。素人には必要のない情報でも、建築士が図面を見れば建物構造がわかるように描き込まれている図面でなければ、設計図とは言えません。また、そのような図面でなければ、建物を適切に建てることもできないはずです。設計図とは日本の建築士の資格を持つ誰が見ても、わかるように描かれている事が大前提であり、施工者が建物を建てられるよう建築現場で働く職人が理解し把握できるように描かれていることが大前提です。
戸建て動物病院 コンセント位置図
動物病院コンセント図





重量鉄骨造と軽量鉄骨造(2)

2017年2月17日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
建築物はどのような構法でも作ることが出来ますが、建築基準法上の防火指定のある地域では木造建築を作ることができない場所もあります。建築基準法の問題を別にすると、小規模~中規模の動物病院は木造、鉄骨造、RC造の何れの構造でも建築出来ますがCTやMRIを設置する中規模から大規模動物病院は鉄骨造とRC造での建築が相当と思います。この場合の鉄骨造は重量鉄骨造を指しており軽量鉄骨造ではありません。
動物病院は将来の改修や増床に耐えられる性能を有する構造を選択したほうが良い建物であることは経験的に実感しています。あくまで経験上の話ではありますが、動物病院を木造枠組み壁構法や軽量鉄骨造で計画し建築するのは極力避けるべきです。木造枠組み壁構法や軽量鉄骨造は間取りの自由度が低く、改修時や増築時に当初作った壁の撤去や変更が出来ない場合が多く、壁位置の変更等も基本的には出来ない構造になっています。加えて住宅メーカーの個別認定方式を採用している構法で動物病院を建築することも将来増改築時に上記と同様な事態に直面します。木造枠組み壁構法、軽量鉄骨造、住宅メーカーの個別認定方式の建築は動物病院を建築する上では将来に大きな不安を抱えることになりますから、避けた方が無難であろうと老婆心ながら思います。
品川オーバル動物病院 受付カウンター
品川オーバル動物病院
設計監理:コモダアトリエ





重量鉄骨造と軽量鉄骨造(1)

2017年2月16日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
当たり前のような表題をつけていますが、当たり前のような表題について以下、書きます。
木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造(RC造)の工事費用は木造<鉄骨造<RC造が一般的です。ざっくりと言えば木造の2~3割り増しが鉄骨造、鉄骨造の2~3割り増しがRC造となります。
木造にも木造軸組み構法と木造枠組み壁構法があり、鉄骨造にも軽量鉄骨造と重量鉄骨造、RC造にもラーメン構造と壁構造があります。木造やRC造の2種の構法では建築費用に大きな差はありません。木造軸組み構法も木造枠組み構法もほぼ同程度の建築費用、RC造のラーメン構造と壁構造も同程度の建築費用になります。
建物を依頼されるクライアントの方々が最も混同しているのが鉄骨造の軽量鉄骨造と重量鉄骨造です。軽量と重量の言葉の違いはなんとなく理解されているとは思いますが同じ鉄骨造と思い両構法の建築費用を比較すると大きな勘違いになります。軽量鉄骨造はプレファブ構法から派生した建築構法で木造建築より早く安く大量に安定して供給することを目的に発達した構法です。故に軽量鉄骨という名称で呼ばれてはいますが、所謂、木造建築と同等の性能を有している鉄骨造です。軽量鉄骨造の建築費用は木造と同程度で、重量鉄骨造と比較すると2~3割程度安価な建物になります。
東京都 品川オーバル動物病院 処置室
品川オーバル動物病院
設計監理:コモダアトリエ





式年遷宮・30年移転病院

2017年2月15日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
日本建築の継続は補修や建て替えを旨としています。神社仏閣は数十年あるいは数百年単位で大改修を行い伊勢神宮は20年毎の建て替えで建物の継続性を担保しています。神社仏閣の大改修は日常われわれが遭遇する改修のレベルをはるかに超えるもので、既存建物をほぼ完全に分解し傷んだ構造材や補足材をすべて取り替えた上で以前と同じ構法で仕上げています。新築よりも時間と労力と費用を掛けて行われるのが大改修です。
建物の改修は様々な難題を解決しながら進めなければなりません。動物病院では診療を継続し、お客様に迷惑をかけず、可能な限り短期間で、音や埃を極力出さず、費用も最小限にして、既存のものからのグレードアップを目指して等々、これらすべてを満足する改修を成しえるのは不可能とは言いませんが非常に難しい業務になるであろうことは十分予測できます。
鉄骨造や鉄筋コンクリート造建物は木造建築よりも建築費用が掛かります。コスト高の割合以上に耐久年数も長く建築構造も頑丈で長い年月の使用に耐えられると言われていますが、構造躯体自体は数十年使用可能でも建築の設備は20年使用すると老朽化し、動物病院の使用状況や医療設備、客足等様々な変化に対しては柔軟な対応が出来ずに20年も過ぎれば使い難い建物にならざるを得ないのが現状です。それならば当初より20年で建替える意図を持って木造の動物病院をつくり、使い難くなった段階で近隣残地に動物病院の建て替えを行うほうが合理的かも知れません。
贅沢な話かも知れませんが動物病院も伊勢神宮のような式年遷宮方式で考えても良いのではなかろうかと思っています。式年遷宮を行うには移転するためのある程度の土地の確保が必要になりますが、広い駐車場が必要な動物病院ならば式年遷宮方式の建て替えは可能であろうと思います。
志木いわい動物病院 改修工事
志木いわい動物病院
設計監理:ジュンメ建築設計事務所





野菜色

2017年2月14日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
赤、青、黄、緑、オレンジ、紫、茶、黒等々、色には名前がありますが、色の名前で想起する色が人それぞれ同じ色でないのは当たり前で、赤には果てしなく広がる赤色の荒野があり、赤色の荒野には際限無く多様な赤が散らばっています。青も黄も緑もその他諸々の色も限りない程のグラデーションがあります。
紫と茶の組み合わせは色として想起すると混乱しますが、竹籠に並ぶ茄子と小豆を思い浮かべると茄子色と小豆色の組み合わせも悪くないと感じます。まだ新しい竹籠の中の茄子と小豆もいい感じですし、使い込んだ古びた竹籠の茄子と小豆でも趣があります。白木と白壁と茄子色と小豆色は爽やかな印象が出そうな期待が持て、古木調の濃茶と浅黄の壁と茄子色と小豆色も哀愁を帯びた落ち着きを感じます。ステンレスボールの水に浮かんだ茄子と小豆も食欲が湧きますから、ステンカラーと茄子色、小豆色もなかなか良い組み合わせと思います。
建物の仕上色を決める際には野菜や果物の組み合わせで考えるとイメージ想起がしやすく、共有感覚も持ちやすく失敗が少ないと思います。
創作料理 うき舟
茄子色の面材、小豆色の線材





新潟屋でモツ焼き

2017年2月11日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
食べログの宣伝ではありません。新潟屋の常連客でもありません。一年に数回、埼玉方面の京浜東北線沿線で設計監理業務や打ち合わせが生じ、仕事を終え、京浜東北線で都心に向かう途中、たまたま夕方の程好い時間に東十条に差し掛かるような幸運に恵まれたとき、東十条駅でいそいそと電車を降り、とても駅前とは思えないような殺風景にもほどがある様な駅口を出て、坂道を急ぎ足でおりて薄暗い赤提灯が夕暮れにぼんやりと浮かぶ新潟屋に向かいます。
東京に出てきて右も左もわからない頃に大学に通いながら6帖一間の木賃アパートで生活していた場所が東十条駅近辺で、学生にとっては手頃な価格のアパートが多いところでした。今でも35年前当時の雰囲気は十分に残っているレトロな感じの街ですが、当時から新潟屋は薄ぼんやりとした赤提灯を店の前にぶら下げてモツ焼きを焼いていました。
典型的な貧乏学生であった私は新潟屋で飲む機会は然程ありませんでしたが、新潟屋のアルバイト募集の張り紙に店前で遭遇し、縁あって新潟屋で1年半ほどアルバイトをさせていただきました。夕方5時から11時まで皿洗いと給仕をしながら常連客の様子や酒飲みの習性を観察する日々であったと記憶しています。
それまで金銭をもらって社会で働くことに疎かった私にとっては、貴重な経験を積ませていただいたホットな時間でした。
また、夕方近くに東十条近辺を通る機会に恵まれれば、迷うことなく、モツ焼きと煮込みとスタミナ漬けをツマミにハイボールを飲みたいと思います。
東十条近辺あるいは京浜東北線沿線にて動物病院を開業・移転・改修しようと思われている獣医師の先生方、ご相談には精力的にお答え致します。
千葉県 テナント動物病院
ひがしっぽ動物病院
設計監理:コモダアトリエ





逃げた建物は小さい・・・

2017年2月10日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
逃がした魚は大きいとは良く聞く言葉です。釣り好きではなくても逃した魚は大きいと思う体験には思い当たる節があるものと思います。設計事務所も同様、建築相談があり、現場調査に赴き、ヒアリングを行い、基本構想案を提出したからといって、相談のすべてが設計監理契約に至ることは無く、現場調査もヒアリングも順調に進み、敷地やテナントの条件を網羅してヒアリング内容を十二分に反映した基本構想案を提出できたとしても設計監理契約に至る可能性が必ずしも高いわけではありません。
逃した理由をはっきりといってくれる方は少なく、提案した基本構想案に対しての感想を返してくれる方も多くは無く、ほとんどの方は断りの返答も無くスルーされることが多いのが現状です。
断るのは気の引けることなので黙してスルーし、時の流れに解決を委ねるのが良かろうと思われている方々が多いことに『?』と思うこともありますが、断りに関する対処は個人の倫理に纏わる話で社会の共通倫理ではなかろうと考えていますので、個人的には、素直に現実を受け止める立ち位置です。
基本構想案提案後、依頼側のスルー状況は建築計画の依頼が当方には来ず、どこかの誰かに設計や工事を依頼した状況であろうと思いますが、僅かではありますが個人的に関わった建物は結果として良い方向に動いて欲しいと願っています。来るものは拒まず去るものは追わずが当設計事務所の基本姿勢ですので、逃げた魚も小さいものと一人合点するのがよろしかろうと思っています。
宮城県のテナント動物病院
オカリナ動物病院
待合内観パース





代替的事実(alternative facts)

2017年2月9日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
事実が代替的とはどのようなことなのか、私が知っている日本語では理解できないのですが、なんとなく芥川龍之介の『藪の中』のような状況であろうかとも思った次第。
代替的事実が感情的事実や妄想的事実であれば、まあその程度の人間がいてもおかしくはないと思えるのですが、集まった聴衆の人数が代替的事実になること自体何がなんだかわかりません。
昔聞いた話ですから実在する社会言語か否かわかりませんが、数を数える場合1、2の次はたくさんと表現する部族の存在を聞いたことがありますので、アメリカの大統領の取り巻きは大きな数字は数えられずある程度以上の人数はたくさんと表現し、千も万も百万もたくさんで変わり無く、故に数十万人も数百万人も同様にたくさんということを言わんとしているのであろうかと思っています。
その割には貿易黒字だの赤字だのと億や兆に達する大きな数字に関しては、多いの少ないの不利益だのと言っているようですから、数の増減や違いは理解しているようで、当方、ストンと合点がいきません。多くの人にとって合点出来ない事実の見方を代替的事実と言っているならば、なんとなくですが話していることは解る様な気がしないでもない・・・とも思います。
単純な話ですが多数決で決められる政治家が数を数えられない、あるいは数え間違える人であるならば、政治を任せるには多難であろうと思います。
横浜市の動物病院
横浜の動物病院





入院室標準仕様(2)

2017年2月8日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
床仕上の長尺塩ビシートは床から壁に300mm以上巻き上げ、巻き上げた部分と壁仕上材の見切りは動物の爪が掛からない形状の見切り材料を入れます。長尺塩ビシートの突合せ箇所は溶接し切れ目の無い仕上げとし、長尺塩ビシート継ぎ目が凹凸箇所にならないように特に注意を払います。可能な限り壁や床に凹凸が出ないように入院室形状はシンプルな四角形になるように計画します。長尺塩ビシートと壁の入り隅部分は可能な限り直角に折り曲げます。
壁は入院室内部の音が室外に洩れないよう施工指示します。壁内に防音材を隙間無く充填し下地プラスターボードを張り込み、プラスターボードの内側(仕上側)に遮音ボードを張ります。プラスターボードと遮音ボードの突合せ部分が重ならないように各々のボードはチドリに張り込みます。壁上部は吸音効果を高める目的で遮音ボードの内側(仕上側)に吸音ボードを張ります。吸音ボードは仕上面が脆いので入院室壁上部に張り込み、人やモノが触れる壁部分は硬質で毛の纏わり付かない仕上材を使用します。キッチンボードやメラミン化粧版張りでも良いでしょうし、オートクレーブ板のような材料でも良いでしょう。仕上材選択についてはコストを考慮しながらの選定になります。
入院室壁下地は天井下で止めるのではなく、階上の床下地まで張り上げます。天井内の壁は普段見えない壁になるので、下地を施工する段階で工事業者に壁をつくる目的を説明し音洩れに関して重要な壁であることを認識してもらい、天井内壁のダクトや貫通口の隙間が無いように丁寧な施工をするよう依頼します。
天井は下地プラスターボードに吸音ボードの仕上げとなります。下地プラスターボードの上には密度の高い断熱材を充填し、音の拡散を防ぎます。天井と壁の入り隅部分も隙間の出ないように丁寧な施工をお願いします。以上、入院室の標準施工要領です。
愛知県名古屋市 はとり動物病院
はとり動物病院
犬用ホテル





入院室標準仕様(1)

2017年2月7日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
床:長尺塩ビシート溶接工法 
 ・グラニット(ノーワックス・耐磨耗性・耐薬品性)5300円/㎡
 ・オデオン(ノーワックス・耐磨耗性)4400円/㎡
幅木:長尺塩ビシート立ち上げ
 ・上記床材と同等品をH=300mm以上巻上げ
 ※長尺塩ビシート突き付け部分はすべて溶接工法とし、溶接不能箇所はカ ラーライト等で隙間の無い様に留める事
壁:吸音材充填+PBボード+遮音ボード+高耐久ビニルクロス
 ・吸音材:グラスウール16K・ロックウール充填
 ・下地:プラスターボード t=12.5+遮音ボード t=12.5 二重張り
 ・一般仕上壁:H=2000以下は高耐久性ビニルクロス、H=2000以上は吸音ボード張り(ソーラトン)
 ・一般以外壁:H=2000以下はキッチンパネル同等品、H=2000以上は吸音ボード張り(ソーラトン)
 ※入院室壁下地は階上の床下まで張り上げダクト等の貫通口は隙間のないように適切に隙間処理を行うこと。
天井:吸音材敷き込み+PBボード+遮音ボード+吸音天井
 ・吸音材:グラスウール16K・ロックウール充填
 ・下地:プラスターボード t=9.5+遮音ボード t=9.5 二重張り
 ・仕上:吸音ボード張り(ソーラトン)

ソノグラス(板ガラス t=3+特殊フィルム+板ガラス t=3の合せガラス)
富山県黒部市 くにか動物病院
くにか動物病院





ACプラン協力事務所公募

2017年2月6日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
動物病院を専門に設計監理する動物病院設計ACプランでは、動物病院の設計監理を行う設計事務所を募集しています。主な業務はテナント動物病院内装設計が中心になります。動物病院を新規開業する獣医師の先生方は30代前後の年齢層が過半を占めます。獣医師の先生方と良好なコミュニケーションがとれ開業に向けての要望を汲み取り先生方の建築要望予算内でデザイン提案と適切な設計提案が“できる”あるいは“してみたい”設計事務所を募っています。
新規開業動物病院の先生方との円滑な打合せや意思疎通を図る事を考慮すると、設計事務所の主宰者の年齢としては40歳前後以下が望ましいと考えております。40歳前後以下で動物病院設計に興味と意欲をお持ちの方はACプランまで連絡いただきたく思います。
ACプラン参加についての詳しい内容については、面談時にお話致します。
ご連絡をお待ちしております。

連絡先:i_tres@nifty.com
TEL:03-6302-1546 (担当:ツチダ)
盛岡市の住宅
盛岡の住宅





設計料金の高低(3)

2017年2月5日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
クライアントから設計監理料は工事費用の3%程度、あるいは5%程度が妥当な金額というご意見を伺うことがあります。設計監理料は設計業界で批准されているものではなく民間の建物に対して国の基準がある訳でもありません。各々の設計事務所が自由に決められるのが設計監理料です。したがって3%が妥当やら5%が上限云々という話ではありません。設計監理料3%で設計監理をする事務所もあり、5%で行う事務所もあるものと思います。
設計監理料の多寡が建築計画する場合の重要事項と考えるクライアントは可能な限り安く請け負ってくれる設計事務所を探せば良いことです。設計監理料は電話一本かければどの事務所であろうと即答してくれます。設計監理料を払うことが無駄であると考える方は設計監理料不要の建築会社や住宅メーカーに建物を依頼するほうが良いでしょう。
設計監理料は寿司ネタの価格と思えば違和感は少ないものと思います。回転寿司でも皿の廻らない寿司屋でも赤貝といわしの値段は違います。設計事務所の設計監理料も同じようなもので赤貝やあわびクラスの設計事務所といわしやイカげそクラスの設計事務所の設計監理料は違うだけの話です。赤貝やあわびを食べたいクライアントは価格に関係なく赤貝やあわびを注文し、いわしやイカげそが食べたければいわしやイカげそを頼みます。寿司屋に行って赤貝やあわびをいわしと同じ値段にして欲しいと言う客はいないと思います。設計監理料も似たようなものであろうと思っております。
当事務所の設計監理料は工事費用の10%、構造設計料は1~2%です。したがって設計監理契約時に結ぶ設計監理料は工事費用の11~12%(消費税を除く)になります。
岸根公園動物病院 外観パース
岸根公園動物病院
外観パース





設計料金の高低(2)

2017年2月4日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
建売住宅を設計する設計者は建売住宅以上のものをつくる能力はなく、不動産業者の下請け仕事をする設計者は不動産業者の下請け程度の仕事しかできません。確認申請の代願を請け負う設計者は確認申請の代願程度の能力しか持ち合わせていないので代願を行って生きているのであり、大手設計事務所の下請けをする設計者は下請け仕事以上の能力を持ち合わせていないから日々下請け仕事をしています。
設計者の能力は経験に裏打ちされます。経験とは設計監理した建物の数と元請の設計者として設計監理を行うことを本業としていることです。設計事務所を独りで切り盛りする設計者が一年に受けられる設計監理棟数はどんなに多くても5棟程度です。独りで10棟も20棟も一年間でこなしている設計事務所はほとんどまともな設計をしていないと思ったほうが妥当です。
また一年間に3棟未満の設計監理しか行っていないようであれば、設計事務所としては?と考えたほうが良いでしょう。
設計料とは設計事務所側が提示する請負価格であり、設計者が自ら申告する能力給です。設計料が高すぎるとクライアント側が考えるのであれば仕事の依頼を断り、妥当と思うのであれば設計依頼し、安いと感じれば好きなだけ上積みして支払えばよい費用です。設計料を値切っても法律に反することはありませんが値切ること自体が不要な行為で、安くして欲しければ(高いと感じれば)安い設計料を提示する設計者を探せば良いことです。
設計監理料についていろいろ書いてきましたが、設計監理料の相場は工事費用の10~15%程度です。
住宅 キッチン
内観パース





設計料金の高低(1)

2017年2月3日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
設計事務所に設計監理を依頼する前に設計監理料を調べる方は多いと思います。いわゆる設計料の相場はどの程度かを知ることは建築以前に必要な情報です。しかし設計事務所を選定する際に設計料の多寡を判断基準にすることに意味はありません。設計料は設計事務所の能力に準じて決まっているものではなく、設計物件の増減や大小で変動するものでもありません。
設計料が低い場合は低いなりの設計を、高い場合は高いなりの設計をする使い分けが可能ならば設計料の変動も理解できますが設計料が安かろうが高かろうがやるべきことはやらなければならず揃えるものは揃えなければならず時間が必要なものには時間がかかります。一つの建物をつくるための必要図面は最低限決まっておりすべての図面が揃わなければまともな建物が建たないのが設計と言う職種であり職能です。
設計料が安い設計事務所は手抜き設計をします。手抜き設計とは必要図面を揃えないで建物の平面図、立面図、断面図と簡単な仕上げ表程度の図面で杜撰な見積もりを行い、工事業者を選定する設計行為です。もしくは設計能力が低く図面を揃える能力に欠けているか、いい加減な施工業者と癒着して適当な図面で適当な工事を行うことを常としているか、さらに酷いケースは施工業者からキックバックを要求する等々いずれの場合も設計者としての能力を持ち合わせていない場合には安い設計料を餌に仕事を取る行為に走ります。
丸亀市 動物病院併用住宅
あめり動物病院
外観パース





起承転転

2017年2月2日 ご意見・ご質問・要望をお寄せ下さい
50代の半ばも過ぎると人生のまとめに入る方々も多いものと思いますし、まとめに入ることができるようなつつがない人生を過ごしてきた方を羨ましく思う気持ちも無きにしも非ずです。
設計を生業にして30代後半にどうにかこうにか独立して陽の当たる社会に顔を出し目を瞬いていた我が身は社会経験も20年に満たず未だ若輩の徒と然程変わらない状況ですから人生のまとめなどはまだまだ先の先と実感しています。
昔、小学校の国語の時間に作文の書き方は起承転結を考えて書くものと教えられました。短い文章も長い小説も起承転結で書かれており、個々の人生もまた起承転結になぞらえると言われた記憶があります。50代半ば過ぎが人生の時間の中で起承転結のどの辺なのかには個人差があるものと思いますが、仕事を中心に考えると『結』辺りが妥当と思います。概ね、定年も視野に入り組織での行く末も到達点が見え、残り時間の安全運転を心掛ければ、大怪我は無い状況を想定しながら仕事の『まとめ』に入る頃合いが大人的な立ち位置なのかもしれません。
社会に顔を出してから20年に満たない私個人としては仕事の『まとめ』に入るには甚だ若輩の徒であり、建築設計の有り様を思えば起承転結のような話の結び自体が、ものの運びとして難しいものと感じます。現時点の状況と未来への淡い展望からすると『起承転転』辺りが個人的な人生の有り様と思い、将来に渡って転転と転がりながら臨む姿勢が体に馴染むものと感じています。
一陽来復
穴八幡
一陽来復



掲載写真は動物病院設計ACプラン計にて設計監理した動物病院の写真です。

開業考
目次
開業考
1
開業考
2
開業考
3
開業考
4
開業考
5
開業考
6
開業考
7
開業考
8
開業考
9
開業考
10
開業考
11~20
開業考
11
開業考
12
開業考
13
開業考
14
開業考
15
開業考
16
開業考
17
開業考
18
開業考
19
開業考
20
開業考
21~
開業考
21
開業考
22
開業考
23
開業考
24
開業考
25
開業考
26
開業考
27
開業考
28
開業考
29
開業考
30


I TRES & ACD ARCHITECTS & PLANNERS
株式会社 イトレス & ACD 一級建築士事務所
〒162-0042 東京都新宿区早稲田町85-9 近藤ビル4F
TEL:03-6302-1546     FAX:03-6302-1547
e-mail

動物病院開業考 目次へ